記事をさがす
記事一覧
Recent articles
ワークショップ「ヤネと空のあいだ」を開催しました
浦安市に気象予報士の斉田さんが来ました!ヤネシリーズ第3回目のワークショップ「ヤネと空のあいだ」を開催しました。
2023年11月06日
ワークショップ「魂のもうひとつの皮膚」を開催しました
浦安でファッション写真の撮影会?ワークショップ「魂のもうひとつの皮膚」を開催しました。
2023年11月04日
五十嵐靖晃ワークショップレポート|浦安を泳ぐ風の子|(2023年)
五十嵐靖晃さんのワークショップ「風の子を作ろう!」と、約束の日に集まった風の子の様子をレポート。
2023年10月31日
トークイベント「循環する社会へ」を開催しました
拡張するファッション演習はのトークイベント「循環する社会へ」を開催しました!
2023年10月28日
ピザ・地図・巻き飯で人がつながる!?|海外交流プログラム・ワークショップレポート(2023年)
海外交流プログラムで来日したマックス・ゴメス・カンレと公募市民の平田彩がおこなった浦安で開催された2回のワークショップについてのレポート。
2023年10月26日
マックス・ゴメス・カンレインタビュー|食とアートとコミュニティを考える|浦安編(2023年)
アルゼンチン人アーティストのMax Gómez Canle(マックス・ゴメス・カンレ)が浦安に滞在した日々のなかで感じた世界とは?プロジェクトはじめのインタビュー。
2023年10月25日
10月27日(金) トーク「循環する社会へ」西尾美也+林央子
服を着ること、装うことは、年齢を問わず、誰にでも身近にあるもののひとつです。 服の循環 (どこでつくられ、どう買い、どのように着られていくのか....)について、改めて考えを巡らせ、浦安の日常や服を通した文化に思いを巡らせます。
2023年10月24日
ワークショップ「作るプロセスのこと」を開催しました
海外交流プログラム第2回ワークショップ「作るプロセスのこと」を開催しました!
2023年10月23日
約束の日「風の子」の設営作業を行いました!
みんな風の子を持って集まる約束の日!風の子の設営を行いました。
2023年10月23日
トークイベント「市民×アート?」を開催しました
市民とのクロストーク!トークイベント「市民×アート?」を開催しました。
2023年10月23日
ワークショップ「UraUra実験室-浦をあそぼう-」を開催しました
「KITAの実験室」第2弾!!ワークショップ「UraUra実験室-浦をあそぼう-」が催されました。
2023年10月22日
トークイベント「地域の課題×アート?」を開催しました
トークイベント「地域の課題×アート?」が開催されました!
2023年10月22日