装いの行為とコミュニケーションの関係性に着目したアートプロジェクトを展開する西尾美也(にしお よしなり)のディレクションするプログラムでは、『拡張するファッション』の著者・林央子(はやし なかこ)をキュレーターに、ファッション研究者・安齋詩歩子(あんさい しほこ)をリサーチャーに迎え、「拡張するファッション演習」を2023年から展開しています。人が生きている限り関わり続けるファッションの対話的な側面に着目して、浦安市の課題を内包したプログラムに取り組みます。
ディレクター:西尾美也
キュレーター:林央子
リサーチャー:安齋詩歩子
参加アーティスト:河野詩織、北原一輝、キム・ソヒ、BIOTOPE 、and more… (五十音順)
2025年度【市民が作り手になる】3つのプログラム
西尾美也+林央子「拡張するファッション演習」は 2025 年度、3 年目の締めくくりに入ります。2023 年度から取り組んできた市民との協働による服づくりや、「装い」の視点からの社会課題のリサーチの積み重ねをベースに、今年度は【市民が作り手になる】をコンセプトに据えて、3つのプログラムを実施します。
・ののぽと育てる浦安綿花
・服づくりワークショップ
・ZINEづくりワークショップ

実施中のプロジェクト

・北原一輝+河野詩織+林央子+西尾美也「ののぽと育てる浦安綿花」
浦安市民の手によって浦安産の綿花を一から育て、布=テキスタイルをつくります。綿花づくりを通して浦安で市民同士がつながりを感じられるようなコミュニティづくりを目指します。綿花をいちから育て、見守り、育てる人同士で情報交換や写真日記が投稿できるようなプラットフォームも運営します。地域のいろいろな世代・環境の方がゆるやかにつながり、それがいつの日かテキスタイルとして紡がれるプロジェクトです。
開催中のイベント
COMING SOON…