記事一覧 : イベント
学童ワークショップ「イスtoベンチプロジェクト」を開催しました!
4/19 土曜日に、浦安市の東小学校地区児童育成クラブにて「イスtoベンチプロジェクト」のワークショップを開催しました!
2025年04月21日
みんなのうみ
かつて海だった新浦安駅前ステージに、市民みんなで力を合わせて「海」を出現させました。市内全小学校の児童と、市内の認定こども園・幼稚園・保育園の園児が「浦安の未来の海」をイメージして切り取ったカラーフィルムを、子供たちやその保護者、市民の皆さんが駅前ステージの壁面に貼り付けてアート作品を制作しました。
2025年03月27日
◆映像 トークイベント浦安市長×藝大学長 公開ミーティング「市長!お話しましょう」(字幕付き)
MONA新浦安1階スパイラルコートで行われた浦安市長×藝大学長 公開ミーティング「市長!お話しましょう」のトークイベントの映像を公開します。
2025年03月15日
樫村芙実+蓮溪芳仁+樫村研究室仁インタビュー|「Waste=無駄」を通して捉えなおす浦安の価値(2024年)
プロジェクト展がはじまりました。今回は樫村芙実先生と蓮溪芳仁さんのインタビューを紹介します。11月26日(火)から市民プラザWave101のギャラリーで開催される「Value of Waste」がもっと面白くなるインタビューです。
2024年11月24日
護岸アーカイブプロジェクトVR体験会 開催します!
11月27日(水)に郷土博物館でVR体験会を開催します!DNPの「みどころウォーク」の技術を使って、第一期埋立護岸のアーカイブに取り組みます。
2024年11月19日
11月23日(祝・土)開催「あそびを装う」BIOTOPE
11月23日(祝・土) 14:00~16:00(13:45 受付開始)参加者募集!連結できるカラフルなビーチボールを膨らませて、つなぎ合わせ、まとったり設置したりして、写真に収めるまでを一緒におこないます。
2024年11月12日
「プロセス展」レポート
10月30日(水)から11月3日(日)まで、浦安市役所一階 市民ホールでプロセス展が開催されました。今年度浦安芸大で活動している、西尾美也、樫村研究室、横山渚・佐藤桃子の3組が、現在取り組んでいるプロジェクトの過程を展示しました。
2024年11月11日
児童虐待防止月間|誰かと繋がる手
浦安藝大は、8月にこども家庭支援センターから、11月の児童虐待防止月間に向けて一緒に何かできないかというご相談を受け、今回の企画がはじまりました。
2024年11月08日
プロジェクト展を開催します
【予告】浦安藝大ではプロジェクト展を開催します。令和6年度の本市の課題に対するアプローチの成果を、浦安市内各所で発表します。現在、各イベントの参加者を募集中です。
2024年11月06日
イス to ベンチ プロジェクト
「イス to ベンチ プロジェクト」では、それぞれが自分の現在地を知るためにイスをつくり居心地の良い場所へ置いてみるワークショップを重ねています。
2024年10月24日