いじめの防止
記事一覧
Recent articles
「ののぽと育てる浦安綿花」がスタート
6月中旬から下旬にかけて、市内のさまざまな場所・施設・人々に合計170株の苗の譲渡が行われました。
2025年07月14日
高洲小学校でワークショップ「つながりの器-釉がけ-」を行いました!
高洲小学校で、ワークショップ「つながりの器」の釉がけを行いました。小学3年生・4年生の全学年児童が参加し、200個以上の器に色が塗られました。
2025年07月14日
高洲小学校でワークショップ「つながりの器」を開催しました!
6月24日(火)に、高洲小学校の3年生と4年生全員を対象にワークショップ「つながりの器」を開催しました。同級生と二人一組になり、お互いの手の形を確かめあいながら器づくりが進められました。
2025年06月25日
中央図書館 作品展示のお知らせ
中央図書館にて、東小学校児童育成クラブで制作した作品を展示します。
2025年06月18日
「ののぽと育てる浦安綿花」※苗の配布は終了いたしました
2025年度、綿花プロジェクトが本格始動します。自宅で綿花を育て、布づくりまでの過程を共に歩んでいただける方を対象に、80株の綿花の苗を市役所で無料配布します。
2025年06月12日
「みんなのうみ」巡回展を開催します!
「みんなのうみ」巡回展を開催します。市内の各公民館や施設など、計8ヶ所に作品が展示されます。
2025年05月15日
2024年度事業報告書を公開しました!
2024年度の事業報告書を公開しました。
2025年05月14日
「みんなのうみ」記録映像を公開しました
《みんなのうみ》記録映像を公開しました。
2025年05月13日
学童ワークショップ「つながりの器」を開催しました!
4月12日(土)に浦安市の東小学校地区児童育成クラブにて、陶芸ワークショップを開催しました。
2025年04月14日
みんなのうみ
かつて海だった新浦安駅前ステージに、市民みんなで力を合わせて「海」を出現させました。市内全小学校の児童と、市内の認定こども園・幼稚園・保育園の園児が「浦安の未来の海」をイメージして切り取ったカラーフィルムを、子供たちやその保護者、市民の皆さんが駅前ステージの壁面に貼り付けてアート作品を制作しました。
2025年03月27日