社会的孤立の防止
記事一覧
Recent articles

【参加者募集】西尾美也+林央子レクチャー・ワークショップ「拡張するファッション演習とは何だったのか」
「拡張するファッション演習」トークイベント&ワークショップを開催します。この浦安の地でファッションがいかに「拡張」されたのか、本プロジェクトのディレクター西尾美也とキュレーターの林央子が3年間の振り返りを行い、参加者のみなさんとワークショップを行います。
2025年11月04日

「ののぽと育てる浦安綿花」ワークショップを開催しました!
10月26日(日)、文化会館大会議室にて「ののぽと育てる浦安綿花」ワークショップを開催しました。アーティストは、兵庫県西脇市で綿花を育てている北原一輝さんと河野詩織さん。浦安で市民の皆さんがこの半年間育ててきた綿を使い、糸をつむぎ、布を織る、集大成の一日となりました。
2025年11月04日

【拡張するファッション演習】キム・ソヒ「What Clothes Can Be:服はどこまで服か」を開催しました!
10月12日(日)と19日(日)の2日間、「拡張するファッション演習」2025年度のプログラムの第二弾として、ファッションデザイナーのキム・ソヒさんを迎えたワークショップを開催しました。
2025年10月23日

キム・ソヒ「What Clothes Can Be:服はどこまで服か」ワークショップのお知らせ
拡張するファッション演習2025のワークショップ第一弾のお知らせです。既存のファッションの枠組みにとらわれず、身体と衣服の関係性を鋭く問い続けている気鋭のアーティスト、キム・ソヒさんをお迎えし、私たちと衣服の関係について問い直すワークショップを開催します!
2025年09月30日

第58回千葉ブロック大会・浦安大会 CHIBA★FESTIVAL in浦安」に出展しました!
9月6日(土)、浦安藝大は「第58回千葉ブロック大会・浦安大会 CHIBA★FESTIVAL in浦安」に出展しました。浦安公園では「みんなのうみ」ワークショップを、郷土博物館ではVR体験「みんなのうみをひらく」を実施し、多くの方々にご参加いただきました。
2025年09月08日

「ののぽと育てる浦安綿花」交流会を開催しました!
2025年09月01日

9月6日 「CHIBA★FESTIVAL in浦安」に出展します!
浦安藝大は、9月6日に開催される「第58回千葉ブロック大会・浦安大会 CHIBA FESTIVAL in浦安」に出展します!浦安公園にて「みんなのうみ」の展示とワークショップを、郷土博物館にてVR体験【「みんなのうみ」をひらく】を実施します。
2025年08月08日

「ののぽと育てる浦安綿花」がスタート
6月中旬から下旬にかけて、市内のさまざまな場所・施設・人々に合計170株の苗の譲渡が行われました。
2025年07月14日

中央図書館 作品展示のお知らせ
中央図書館にて、東小学校児童育成クラブで制作した作品を展示します。
2025年06月18日

「樫村芙実+蓮溪芳仁+樫村研究室」プログラム 進捗報告6月号
今月の「浦安藝大×樫村研」Landing Diningプロジェクト 進捗報告はこちら!
2025年06月13日